
募集要項
求人名 | <巣鴨ときわ食堂 庚申塚店>「食べログ 食堂百名店 2024」キッチン(パート・アルバイト) 募集中! |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
仕事内容 |
週2回〜OK!2H /日〜OK!駅チカで通勤楽々! 髪色・髪型自由|ピアス・ネイルOK!|交通費全支給 フリーター歓迎!あなたの生活に合わせて働きませんか? 行列ができる人気定食屋のノウハウが身に付きます! 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 「そろそろ職種を絞って一箇所で落ち着いて働いてみようか」 「未経験から手に職をつけたい」 「長く安定して働ける居心地の良い職場を探している」 どんな働き方を希望されますか?面接の時にぜひお話ししましょう! ✅️ 学歴不問・資格不問 ✅️ フリーター歓迎! ✅️ 新卒・第2新卒歓迎! ✅️ 飲食業・接客業未経験の方も歓迎! ✅️ ブランクある方も活躍中♪&大歓迎! ✅️ WワークOK! ✅️ 土日のみ・平日だけの勤務も可能! 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 【キッチンスタッフのお仕事内容】 ご経験に合わせて、調理全般業務をお任せします。 ・魚の下処理、捌き ・炒め物や揚げ物 ・お皿洗い ・キッチン周りの清掃 最初は1ヶ月の研修期間に加え、先輩が丁寧に教えるので、未経験の方も大歓迎!先輩たちの多くも未経験から始めています♪ キャリアアップをご希望の方には、正社員登用制度があります。先輩スタッフの事例もありますので、面接の時にお気軽にご質問くださいˎˊ˗ 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 【株式会社こうしんづかとは】 毎朝市場で目利きした食材を買い付け、手間を惜しまぬ仕込みや調理をし、真心のこもった接客サービスにこだわりを持って、巣鴨エリアで定食屋を5店舗運営しております。常連のお客様も多く、お陰様で行列のできる繁盛店です。 【巣鴨ときわ食堂 庚申塚店とは】 のどかな下町にある総席数48席の定食屋です。都電荒川線の庚申塚駅から徒歩2分、巣鴨とげぬき地蔵通りを入ってすぐのところにある、地域に愛される人気定食屋です。水曜日が定休日となっています。 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 【おすすめポイント】 <身に付く!社会で役立つスキル⭐️> お客様の立場に立って物事を考えて仕事をする中で、会話スキルが向上したり、マルチタスクスキルが身につきます。就職面接で役に立ったという先輩スタッフ多数! <通勤しやすさが一番⭐️> 駅チカの立地や商店街にある店舗だと、通勤に時間がかからない上、防犯上安心して通勤できます。また自転車通勤OKで「駐輪場がある」or「駐輪代金支給」なので自転車移動派のあなたにも最適な職場です。 <大切な仲間ができます⭐️> 20代のスタッフや大学生のアルバイトスタッフが多いので、自然と打ち解けてあっという間に打ち解けられます。「美味しいものが好き」という共通点があるので、仕事の後やお休みの日に一緒に出掛けて食事をする機会もしばしばあります。 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 【通勤エリア】 巣鴨駅から歩いてすぐなので、 通勤アスセス抜群◎ 特に、都営三田線沿線を利用している先輩スタッフが多いです。 ・板橋 ・志村坂上 ・志村三丁目 ・西高島平 最寄りにお住まいの方なら、 雨の日も通勤安心です♪ 𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃 【ご応募の流れ】 ①『お電話』または『Webで応募』をクリックし、ご応募ください。 ↓ ②数日内に電話またはメールにてご連絡し、ご都合の良い日時に面接を設定いたします。 ↓ ③面接(面接までに履歴書をご用意頂けますよう宜しくお願い致します。) ↓ ④内定 ⳹採用担当者からのメッセージ⳼ 「社風に合わなかったら」「仕事内容が思っている内容と違ったら」「転職後の生活がイメージできない」と不安を感じられていませんか? 少しでも心配に感じられていることも、あなたがお持ちの「夢や想い」も、ぜひ聞かせてください。お仕事のご経験だけでなく、これまでのご経験を丸ごと当社でぜひ活かしてください。 まずは、お会いしてお話ししましょう!あなたのご応募をお待ちしております。 |
職種 |
キッチンスタッフ |
給与 |
時給1,200円~
|
福利厚生 |
【給与・待遇・手当】 ◆髪色・髪型自由 ◆ピアスOK! ◆ネイルOK! ◆交通費全支給 ◆制服貸与(無料) ◆食事補助有り └当店自慢の美味しい賄いを食べて頂けます。 【交通手段】
※受動喫煙防止対策しています。 |
勤務時間 |
7:00〜23:00
|
応募資格 |
✅️ 学歴不問 ✅️ 資格不問 ✅️ フリーター歓迎! ✅️ 新卒・第2新卒歓迎! ✅️ 飲食業・接客業未経験の方も歓迎! ✅️ ブランクある方も活躍中♪&大歓迎! ✅️ WワークOK! ✅️ 土日のみ・平日だけの勤務も可能! |
歓迎要件 |
|
求人ID | 115490 |
店舗情報
店舗 | 巣鴨ときわ食堂 庚申塚店 |
---|---|
勤務地 | 東京都豊島区巣鴨4丁目33−2 |
最寄駅 | 都電荒川線庚申塚駅徒歩2分 /都営地下鉄三田線巣鴨駅 |
席数 | 48席 |
業態 | 和食堂 |
会社情報
会社名 | 株式会社こうしんづか |
---|---|
企業理念 | 株式会社こうしんづかに関わるすべての人達の心豊かな人生の追求とお客様の為に美味しいものを綺麗な店舗で気持ちよく提供する |
将来ビジョン・目標 | 巣鴨エリアに5店舗の和食堂業態を運営しています。お陰様で、連日満席になるほどご来店を頂いています。これからもお客様の「美味しかったよ、また来るね」というお言葉と笑顔を頂くために、時代の流れに合わせて私たちは成長したいと考えています。まずは、スタッフ一人一人が心豊かに働けるよう、雇用環境を充実させることに力を入れて参ります。食を愛する飲食人スタッフが集まるアットホームな会社で、一緒に働きませんか? |
本社所在地 | 東京都豊島区駒込3-3-21 2F |
本社最寄駅 | 最寄駅:JR山手線、東京メトロ南北線 駒込駅徒歩1分 |
どんな会社で・どんな仕事を

株式会社こうしんづかとは
「美味しさ」を追求する人気定食屋
毎朝市場で目利きした食材を買い付け、手間を惜しまぬ仕込みや調理をし、真心のこもった接客サービスにこだわりを持って、巣鴨エリアで定食屋を5店舗運営しております。常連のお客様も多く、お陰様で行列のできる繁盛店となっております。
人材募集の背景
これからも、お客様の「美味しかったよ、また来るね」というお言葉と笑顔を頂くために、日々努力して参ります。そしてこれからは、変わらぬ美味しさを守るため、時代の流れにマッチしたワークライフバランスの取れる福利厚生、飲食人として生涯成長し続けるためのキャリアステップ、といった「従業員の雇用環境」を向上して参ります。一人一人のスタッフの力が存分に発揮されてこそ、最高のサービスができると考えております。
飲食未経験でも興味のある方にも、スキルアップのための転職をご検討されている方にも、ご応募頂けます。飲食企業として成長し続けるには、「中核となる人材」が必要な時期になっています。福利厚生が充実した飲食企業で一緒に成長していきませんか?

<当店こだわり3か条>
①鮮度/美味しさへのこだわり
『魚』:豊洲・足立の市場より、価値ある魚を選別して仕入れています。
『野菜』:青果市場からの、新鮮な野菜を直接仕入れています。
『肉』:群馬の上州せせらぎポークを直接仕入れています。
『米』:主食のご飯は、秋田県にかほ町の農家、佐々木さんから「ひとめぼれ」を直接契約で仕入れています。
②調理へのこだわり
魚河岸で仕入れたまぐろ・ぶり・鰹やトロ箱単位で仕入れた鯵・さんまなどの魚を、その日のうちに各店舗でおろして新鮮な状態で調理し、出来たて、作りたてをお客様に提供しています。手間をかけても、炊き立てのご飯と一杯一杯片手鍋で作った味噌汁を提供しています。
③接客へのこだわり
お客様に満足を感じていただくために、家庭的な対応を大切にしています。感じの良い笑顔でお客様をお迎えし、お客様へ思いやりのある接客をいたします。
清潔な身だしなみと清掃の行き届いた店内(ホール)を実現しています。

数字で見る「当社の魅力」
・未経験割合「92.5%」
正社員の40名中37名が飲食業未経験からスタートして活躍しています。段階的にお仕事をお教えするノウハウがあるからです。美味しいお料理を提供する仕事を誇りに思って「みんなで良いお店を作っていこう」という前向きな雰囲気の中でお仕事ができます。
・賞与「年2回」
賞与は、9月・3月の年2回支給されます。他にも、社会保険完備や休日制度、交通費は正社員・アルバイトともに全額支給されるなど福利厚生が充実しているので、飲食人として安定して成長できます。
・最年少店長「26歳」
年齢や勤続年数に関わらず活躍できる会社です。人気の和食屋として長く続いているので、勤続の長いスタッフも多いですが、お客様に喜んで頂くのと同じくらい、若手の成長も喜んでくれます。
・1店舗あたりの正社員配置人数「3名以上」
正社員比率が低めと言われる飲食業界の中では珍しく、4名に1名が正社員となっています。1店舗あたりの正社員配置人数「3名以上」、本店は常時「6〜10名以上」の正社員が配置されています。
・まかない「50%OFF」
まかないでは、お店のメニューを50%OFFで食べることができます!お仕事の日は、エビフライ、ポークカツ、アジフライ、からあげ、ポテトサラダなど、おいしいもので満腹になりましょう!社員割引優待もありますので、お休みの日に家族や友人と食べに来るスタッフもいます♪
・年間売上「7億円」、1店舗あたりの平均月商「1,200万円」
私たちは、手間暇を惜しまない美味しいお料理を適正な価格で提供しています。収益は、従業員の雇用環境向上や、時代に合わせた新しい料理のアップデートに活用し、妥協のない品質を追求し続けています。

こんな方と働きたいです!
「長く働いてくださる中核社員」
「学生の間のアルバイト」
「子育てが落ち着いてパートから社員」
いろんな働き方のスタッフがいます。「自分のことかも」と気になった方がいらっしゃれば、ぜひお問い合わせください!
𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃
飲食業界に強い関心がある方/飲食店での経験をお持ちの方/成長意欲に溢れている方/将来社員や独立を目指したい方/明るい性格の方/人と接することが好きな方/料理が好きな方/当社の経営理念に共感して下さる方
𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃𓐃
「独立志向をお持ちの方」
全てのスタッフに「お客様に喜んで頂けるように手間をかけて美味しいものを作り、真心を込めてご提供する」という当社で働いた経験を人生の糧にして頂きたいという想いがあります。独立志向をお持ちの方には暖簾分けも致します。
前向きでプラス思考な職場です。少しでも気になる方は、ぜひご応募ください☆ˎˊ˗
代表挨拶
「美味しかったよ、また来るね」を探求

「やればできる!」という確信に従って今に至ります
大学卒業後、飲食業を営んでいた両親の影響もあり飲食企業の社長を目指すことにしました。4年間、老舗日本料理店で修行をし、料理の基礎をとことん学びました。
ようやく定食屋を開業したものの「これだ!」という確信が持てず試行錯誤している時に、先輩経営者から「迷ったら美味しい方を選べ!経営者が変わると全てが変わる。前向きにコツコツと!」というアドバイスをもらいました。そして「1000万売るお店を作る」という目標に定めて「和食堂」を追求しました。
出来ることや思いつくことは片っ端から実行しました。例えば、「食材管理の仕方の見直し」「調理場をリニューアルして業務効率化する」「看板を変える」「営業時間の見直し」です。中でも、メニュー数を人気メニューに絞り込んだところ、1店舗1,000万円の売り上げ目標をクリアすることが出来ました。気づけば行列のできる人気定食屋として認知されはじめ、人のご縁で店舗物件の紹介を受けて、巣鴨本店の増築リニューアル、庚申塚店、巣鴨駅前店、駒込店、大塚店と店舗が増えました。お陰様で全店舗で売上1,000万円超を達成しております。
みんなが「プラス思考」と「感謝の気持ち」を持つ職場
「やらされ感」より「どうなりたい」や「〜できるようになりたい」という成長した自分を感じている方が楽しいと思いませんか?私は、常に物事を前向きに捉えていれば、より良い方向へ進むことができると思っています。飲食店の店舗運営に置き換えると、全スタッフがプラス思考を持っていれば、そのお店は居心地の良い空間になると思いませんか?
仕事をしていれば嫌なこともめんどくさいこともあるけれど、一生懸命やった分だけ自分が磨かれますし成長できます。もし共感して頂けるようであれば、私たちと一緒に働きませんか?
株式会社こうしんづか
代表 齊藤 徳之
新人・先輩へのインタビュー

アルバイト(巣鴨ときわ食堂 巣鴨本店 ホール) 20代 勤続:2年半 学生
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
通勤に便利な場所だったのでこの会社の求人が気になりました。応募前に来店した時に学生バイトが多く、学生でも働きやすそうだと思ったので、求人応募しました。
[質問②]このお店で働くと、どんなスキルが身につきますか?
行列ができる飲食店では、あれもこれも同時に対応する必要がある場面が多いので、マルチタスク能力が身につきました。他にも、情報処理能力のスピードやコミュニケーション能力の向上が出来たと実感があります。就職活動の面接でも自信を持って受け答えすることが出来て、結果につながりました。
[質問③]職場の雰囲気はどうですか?
明るくて楽しいと思っています。社員もバイトも若い人が多いので、話しやすくすぐに馴染むことが出来ました。普段からコミュニケーションが取れているので、店内は満席、外は行列という時でもチームワークでやり切ることが出来ます。

正社員(巣鴨ときわ食堂 巣鴨本店 店長) 30代 勤続:18年 新卒
[質問①]実際に働いてみてどうですか?
学校を卒業して新卒入社だったので、職人の世界は厳しいかと思って不安でしたが、思いの外優しく指導してもらえたので、長く勤務が続いています。そ自分も若いスタッフに対して優しく指導しています。ホールもキッチンも両方を年単位で経験しています。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
仕込みの段取りやメニュー考案などを自己判断した時に、お客様に受け入れられた時やりがいを感じます。その日の気温や天候や仕入れた食材を見て、来客数、多く出るメニュー、満席になる時間帯を予想して段取りするのは、経験や知識があるからこそできる事です。
[質問③]店長として大切にしている事を教えてください
基本的な事ですが、キッチンでは食中毒を出さないように、ホールでは料理提供時にお客様に火傷をさせないようにという事を気をつけています。スタッフに対しては、忙しい中でもチームワーク良く仕事が出来るように、普段からコミュニケーションをとる事を意識しています。

正社員(巣鴨ときわ食堂 巣鴨本店 キッチン兼ホール) 20代 勤続:7年 新卒
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
いつか自分のお店を持ちたいという夢があるので、独立支援と書いてあったことが魅力で、入社を決意しました。ホールとキッチン両方を経験する機会があり、OJTで社内の他の店舗を経験することも出来て、学びが多いです。
[質問②]新卒で入社してどうでしたか?
新卒かつ飲食業界未経験だったので、わからないことだらけでした。手間を惜しんで注意を受けることもしばしばありました。もともと負けず嫌いな性格なので「できるようになってやる!」と思って頑張ったところ、自分でも成長を実感しております。
[質問③]今後の目標を教えてください
最終的には自分の店を持ちたいという夢を持っています。そのために「店長になってお店を1件丸ごと任されること」を目標にしています。検定制度があるので、まずは魚や肉の仕込みを身につけて「仕込み」の検定を受けたいと考えています。仕込みの方法など知りたいことは先輩スタッフに聞くと教えて頂けるので、意欲的に吸収したいです。

正社員(巣鴨ときわ食堂 庚申塚店 ホール) 20代 勤続:7年 新卒
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
このお店は、小さい頃から家族で何度も来店していて、味付けも接客も大好きなお店でした。就職活動中にこの会社の求人票を見つけて、ご縁を感じて入社を決めました。家族や友人に胸を張れる就職先です。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
お客様から満面の笑みで「美味しかった」「会いにきたよ」と言って頂くと幸せな気持ちになりますし頑張ろうと思えて、とてもやりがいがあります。この先も、お店の良さを守るためにお店のファンを増やしたいと思います。
[質問③]職場の雰囲気はどうですか?
庚申塚店は定休日があるのでシフトを気にすることなく、社員もバイトも行きたい人は全員でお出かけすることができます。「美味しいものが好き」という共通項があるので、話が弾んで楽しいですよ!

正社員(巣鴨ときわ食堂 大塚店 ホール) 20代 勤続:1年半 前職:葬儀会社
[質問①]入社後の研修期間はどんなことをするのでしょうか
研修中の期間は先輩のホールスタッフと同じシフトで仕事に入って、細やかな接客技術を教えて頂きました。入社前に職場見学をした時に魅力を感じた通りの接客を学ぶことが出来ました。研修期間はバッチをつけているが、研修が終わると外れて、いよいよ独り立ちという感じになります。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
食事が終わったお客様から、料理や店舗スタッフの接客を褒めて頂いた時にやりがいを感じます。このお店は長蛇の列ができる人気定食屋なので、お待たせをしてしまう事もしばしばです。プラス1歩プラス1言のサービスをご提供など、ホール担当としてできる事をしていきたいと思います。
[質問③]この職場に合う人の性格や特徴は?
アットホームな会社なので、どんな方でも合うと思います。今いるスタッフは「食べるのが好き」という人が多いです。もし食に興味のある人がいらしたらぜひご応募ください。それから、のどかな下町エリアなので、お客様とのコミュニケーションの場面も多いです。上手である必要はないですがコミュニケーションが好きな人であれば楽しめる職場だと思います。

正社員(巣鴨ときわ食堂 庚申塚店 店長) 30代 勤続:4年 前職:定食屋
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
飲食人としてスキルアップするためにこの会社に転職しました。雇用条件や人間関係の風通しの良さはもちろん、毎朝市場で食材を仕入れて手間暇をかけた仕込みをし、お客様にベストな状態でお召上がり頂くという飲食の本質を大切にしているところが魅力で入社を決めました。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
検定制度があり、自分のできる範囲が広がっていくことを「見える化」することができます。そして、頑張りに応じた臨時ボーナスがもらえるので、「評価される」=「スキルアップ」の実感があり、非常にやりがいがあります。
[質問③]店長として大切にしていることは?
スタッフにとって働きやすい環境を作ることを大切に考えています。若いスタッフが仕事上のわからない事をわからないままにしてしまわないよう質問しやすい雰囲気づくりをするために、一人一人に柔らかく声がけをすることを意識しています。
人気の秘訣
【人気の秘訣①】
身に付く!社会で役立つスキル⭐️
お客様の立場に立って物事を考えて仕事をする中で、会話スキルが向上したり、忙しい時間帯に優先順位をつけて一つ一つの仕事をこなす中で、マルチタスクスキルが身につきます。就職面接で役に立ったという先輩スタッフ多数!
【人気の秘訣②】
通勤しやすさが一番⭐️
駅チカの立地や商店街にある店舗だと、通勤に時間がかからない上、防犯上安心して通勤できます。また自転車通勤OKで「駐輪場がある」or「駐輪代金支給」なので自転車移動派のあなたにも最適な職場です。
【人気の秘訣③】
大切な仲間ができます⭐️
20代のスタッフや大学生のアルバイトスタッフが多いので、自然と打ち解けてあっという間に打ち解けられます。「美味しいものが好き」という共通点があるので、仕事の後やお休みの日に一緒に出掛けて食事をする機会もしばしばあります。